【ポケモンGO】フレンド申請方法のやり方・確認や許可(承認)方法は?【ポケGO】
ポケモンGOでは、新たなアップデートによりフレンド機能が追加されました。
新しいく導入されたわけなので、早速フレンド申請を行おう!と思ったが、フレンド申請方法のやり方が分からず困っている方もいらっしゃるみたいですね。
他にもフレンド申請の確認方法やフレンド申請の許可・承認方法についても悩んでいる方がいらっしゃるのみたいですね。
そこで今回は、ポケモンGOのフレンド申請方法のやり方やフレンド申請の確認方法、フレンド申請の許可・承認方法についてご紹介していきたいと思います。
目次
【ポケモンGO】フレンド申請方法のやり方は?【ポケGO】
ポケモンGOでは、新たにフレンドを追加できるようになりました。
しかし中には、フレンド申請方法のやり方について知りたい方がいらっしゃるかと思います。
ここでは、ポケモンGOのフレンド申請方法のやり方についてご紹介していきたいと思います。
フレンド申請をされる方法(やり方)
1.画面左下のアイコンを選択
ポケモンGOでフレンド申請をする場合はまずは、ポケモンGOを開いて、画面左下のアイコンを選択しましょう。
2.「フレンド」から「フレンド追加」を選択
アイコンをタップしましたら、「フレンド」を選択し「フレンド追加」をタップしましょう。
3.「トレーナーコード」か「QRコード」を相手に送る
「トレーナーコード」という12桁の番号か「QRコード」をフレンドになる方に送りましょう。
4.フレンド申請されたら追加する
「トレーナーコード」か「QRコード」を相手に送ったらフレンド申請が来ますので、直ぐに承認しましょう。
フレンド申請をする方法(やり方)
1.掲示板サイトやSNSのフレンド募集を見る
ポケモンGOのフレンド申請をする場合は、掲示板サイトやSNSに行きフレンド募集している方の「トレーナーコード」などをメモします。
2.「フレンド追加」から「トレーナーコード」を入力
先程、SNSなどから入手した「トレーナーコード」を記入する欄がありますので、12桁の番号を入力しましょう。
3.相手からフレンド申請が許可されたらフレンドリストにのる
フレンド申請の許可が完了されましたら、自分のフレンドリストを確認して、フレンドになっているかを見てみましょう。
【ポケモンGO】フレンド申請の確認方法は?【ポケGO】
ポケモンGOのフレンド申請をすれば、フレンドと仲良くなり対戦やギフトをなどを送りあったりすることができます。
そんな中、フレンド申請の確認はできないのかと気になっている方もいらっしゃる方と思われます。
ここでは、ポケモンGOのフレンド申請の確認方法についてご紹介していきたいと思います。
1.「トレーナーコード」を相手に送る
ポケモンGOでフレンドになりたい相手に「トレーナーコード」を送ったり、SNSや掲示板サイトに自分の「トレーナーコード」を書き込みましょう。
2.フレンド申請してきた相手を確認する
自分の「トレーナーコード」を見てフレンド申請をしてきた相手がいましたら、ポケモンGOの「フレンド」からフレンド申請してきた相手を確認することができます。
【ポケモンGO】フレンド申請の許可・承認方法は?【ポケGO】
ポケモンGOのフレンド申請をした場合「許可・承認」をする必要があります。
ここでは、ポケモンGOのフレンド申請をされた時の許可・承認方法についてご紹介していきたいと思います。
1.「トレーナーコード」や「QRコード」を相手に送る
自分の「トレーナーコード」あるいは「QRコード」をフレンドになりたい相手に送りましょう。
フレンドは誰でも良くて「とにかくフレンドが欲しい」という方はTwitterや掲示板サイトに書き込みをしましょう。
2.「フレンド申請」をされる
「トレーナーコード」や「QRコード」を相手に渡しましたらフレンド申請が来ます。
3.「フレンド追加」から許可・承認する
フレンド申請をされたら、「フレンド」から「フレンド申請が1件届いています」と通知が表示されています。
そちらをタップすると、フレンド申請してきた相手がいますので「受け付ける」を選択しましょう。
【ポケモンGO】フレンド申請方法のやり方・確認や許可(承認)方法は?【ポケGO】まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、ポケモンGOのフレンド申請方法のやり方やフレンド申請の確認方法、フレンド申請の許可・承認方法についてご紹介させて頂きました。
もし、ポケモンGOのフレンド申請方法のやり方やフレンド申請の確認方法、フレンド申請の許可・承認方法について知りたい方がいらっしゃいましたら、是非こちらの記事を参考にしてみてください。
コメントを残す