【マジファイ】コアスキル最強おすすめランキング一覧・種類や所有キャラ【ワンパンマン一撃マジファイト】
ここでは、マジファイのコアスキルについてご紹介しております。
マジファイをプレイしていて
「コアスキルってなに?」
「コアスキルの種類ってどのくらいあるの?」
「コアスキルのおすすめはどれなんだろう?」
などと、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、マジファイのコアスキルの最強おすすめランキングやコアスキルの種類一覧・コアスキルとは何かなどについてご紹介していきたいと思います。
目次
【マジファイ】コアスキルとは?意味は?

マジファイのコアスキルとは、特定のキャラクターが持っている特殊スキルのようなものです。
なのでコアスキルは全キャラクターにあるわけではありません。
このコアスキルキャラでパーティー編成をすれば、戦力はかなり上がり、通常よりも倍以上の必殺技が出せるなどかなりおすすめとなっております。
【マジファイ】コアスキルの種類一覧・所有キャラクター
ジェノスのコアスキル一覧
コアスキル | 正義の力 |
![]() |
【初級】ターン毎に1Ptのエネルギーを獲得する。味方が[闘志]状態になると1Ptのエネルギーを獲得する。1ターンに1回だけ発動する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体。 | |
【上級】味方の攻撃倍率が10%UPする。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
ジェノスのコアスキルの他に、入手方法や評価などを知りたいという方がいらっしゃいましたら、是非下記の記事を参考にしてみてください。
イケメン仮面アマイマスクのコアスキル一覧
コアスキル | 吸血の力 |
![]() |
【初級】敵を撃破すると、6Ptのエネルギーを獲得する。1回だけ発動する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体。 | |
【上級】ターン毎に、最初に行動する味方が[闘志]状態になる。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
イケメン仮面アマイマスクのコアスキルの他に、入手方法や評価などを知りたいという方がいらっしゃいましたら、是非下記の記事を参考にしてみてください。
イケメン仮面アマイマスクの評価・入手方法・スキルを知りたい方はこちらから
ジーナス博士のコアスキル一覧
コアスキル | 吸血の力 |
![]() |
【初級】ターン毎に1Ptのエネルギーを獲得する。味方のHPを回復した時、1Ptのエネルギーを獲得する。1ターンに1回だけ発動する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体。 | |
【上級】前列の味方が1体戦闘不能になる前に、クローンを1人召喚できる。各位置に2回まで召喚できる。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
深海王のコアスキル一覧
コアスキル | 深海の力 |
![]() |
【初級】味方がガードを発動すると1Ptのエネルギーを獲得する。1ターンに4回まで発動する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体。 | |
【上級】味方の反撃率が30%UP。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
モスキート娘のコアスキル一覧
コアスキル | 吸血の力 |
![]() |
【初級】ターン毎に1Ptのエネルギーを獲得する。第2ターンの開始時には4Ptのエネルギーを獲得する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、特殊1体。 | |
【上級】バトル中に1回だけ戦闘不能の味方1人をHP60%で復活させる。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
モスキート娘のコアスキルの他に、入手方法や評価などを知りたいという方がいらっしゃいましたら、是非下記の記事を参考にしてみてください。
モスキート娘の評価・入手方法・スキルを知りたい方はこちらから
童帝のコアスキル一覧
コアスキル | 天才の力 |
![]() |
【初級】味方が会心を発動するたびに2Ptのエネルギーを獲得する。最大4回まで発動する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体。 | |
【上級】第1ターンの味方の必殺効率が30%UPする。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
童帝のコアスキルの他に、入手方法や評価などを知りたいという方がいらっしゃいましたら、是非下記の記事を参考にしてみてください。
【マジファイ】コアスキル最強おすすめランキング一覧
1位 モスキート娘コアスキル
コアスキル | 吸血の力 |
![]() |
【初級】ターン毎に1Ptのエネルギーを獲得する。第2ターンの開始時には4Ptのエネルギーを獲得する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、特殊1体。 | |
【上級】バトル中に1回だけ戦闘不能の味方1人をHP60%で復活させる。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
モスキート娘のコアスキルは、毎ターン必殺技を使うポイントを1Pt追加してくれます。
さらに、2ターン目の開始時には4ポイントのエネルギーを獲得できます。
これにより、通常より何倍もの必殺技を出すことが可能となっております。
そのためかなり人気のコアスキルとなっております、
モスキート娘など、パーティー編成することに悩んでいる方がいらっしゃいましたら、是非下記の記事を参考にしてみてください。
2位 童帝コアスキル
コアスキル | 天才の力 |
![]() |
【初級】味方が会心を発動するたびに2Ptのエネルギーを獲得する。最大4回まで発動する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体。 | |
【上級】第1ターンの味方の必殺効率が30%UPする。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
見方キャラクターが、会心を発動する度に2ポイントのエネルギーを獲得することができます。
さらに、最大4回まで発動するので最大で8ポイントものエネルギーを獲得するすることができます。
さらに上級コアスキルになれば、味方の必殺効率を30%も上げてくれるので、ステージマップやボス戦などでも優秀な働きをしてくれます。
3位 ジェノスコアスキル
コアスキル | 正義の力 |
![]() |
【初級】ターン毎に1Ptのエネルギーを獲得する。味方が[闘志]状態になると1Ptのエネルギーを獲得する。1ターンに1回だけ発動する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体。 | |
【上級】味方の攻撃倍率が10%UPする。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
ジェノスのコアスキルは、毎ターン1Ptのエネルギーを獲得することが可能となっております。
さらに「闘志」状態になることにより、さらに1ポイントのエネルギーを獲得できるので、合計で2ポイントのエネルギーが加算されます。
なので、必殺技を出せる量が増えるため、いつも以上にダメージを与える量が増えます。
上級コアスキルになれば、味方の攻撃倍率が10%上昇するため、攻撃力を大幅に上げることができます。
4位 深海王コアスキル
コアスキル | 深海の力 |
![]() |
【初級】味方がガードを発動すると1Ptのエネルギーを獲得する。1ターンに4回まで発動する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体。 | |
【上級】味方の反撃率が30%UP。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
深海王のコアスキルは、味方がガードを発動することにより1ポイントのエネルギーを獲得することができます。
1ターンで最大4回発動することができるので、4回ともガードが発動すれば、最強のコアスキルになります。
しかし、ガードの確率はそこまで高くないので、使い方に癖があります。
5位 イケメン仮面アマイマスクコアスキル
コアスキル | 吸血の力 |
![]() |
【初級】敵を撃破すると、6Ptのエネルギーを獲得する。1回だけ発動する。 |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体。 | |
【上級】ターン毎に、最初に行動する味方が[闘志]状態になる。 | |
【解放条件】武装1体、格闘1体、科学1体、特殊1体。 |
イケメン仮面アマイマスクは、敵を撃破すると6ポイントもの大量のエネルギーを獲得することができます。
しかし発動は1度だけなので、長期戦の戦いになってしまうとあまり意味のないコアスキルになってしまいます。
しかし上級コアスキルになれば、最初に行動した味方が「闘志」状態になると言うメリットもあります。
【マジファイ】コアスキル最強おすすめランキング一覧・種類や所有キャラ【ワンパンマン一撃マジファイト】まとめ
いかがでしょうか。
今回は、マジファイのコアスキルの最強おすすめランキングやコアスキルの種類一覧・コアスキルとは何かなどについてご紹介させていただきました。
コアスキルを活用するだけで、今までクリアできなかったステージや倒せなかったボスなども簡単にクリアできるようになります。
少しコアスキルパーティーは複雑かもしれませんが、慣れれば最強のパーティーにすることができます。
是非、参考にしてみてください。
コメントを残す