【ハイパースケープ】クロスプレイやマッチはできる?クロスサーバーは可能?【ハイスケ】
新たにハイパースケープというゲームが無料配信されました。
元々PCのゲームのみでしたが、なんとPS4・Xbox oneでも配信されるようになりした。
そこで気になるのが「ハイパースケープはクロスプレイやクロスマッチはできる?」や「クロスサーバーは可能なのか?」などではないでしょうか?
そこで今回は、ハイパースケープのクロスプレイやクロスマッチはできるのか、クロスサーバーは可能なのかについてご紹介していきたいと思います。
目次
【ハイパースケープ】クロスプレイやクロスマッチとは?
クロスプレイ・クロスマッチとは?

ハイパースケープに限らず、フォートナイトやAPEXなどでも聞いたことがあると思われる「クロスプレイ・クロスマッチ」とは、1つの機種のみのでゲームをプレイするのではなく、PCやPS4、XBOX ONEなど一緒にゲームをプレイ出来ることを言います。
PS4とPCでチームを作って戦いに行ったり、PCとXBOX ONEの別機種の人達が対戦したりなどすることができます。
【ハイパースケープ】クロスプレイ・クロスマッチはできる?

現在のハイパースケープでは、PC・PS4・XBOX ONEの3機種がゲームをプレイ可能となっておりますが、クロスプレイ・クロスマッチをすることは不可能となっております。
今後は、クロスプレイなど実装される可能性も高いと思われますが、まだ配信されたばかりなのでクロスプレイができる日は少し先になるかと思われます。
【ハイパースケープ】クロスプレイ・クロスマッチのメリットやデメリット
クロスプレイ・クロスマッチのメリット
別機種の友達などともできる
クロスプレイが可能になると、PCやPS4、XBOX ONEの種類問わずゲームを一緒にプレイすることが可能です。
なので、「友達がXBOX ONEだから…」や「PCしか持ってないからPS4勢とできない…」という事がなくなります。
誰とでも一緒にゲームをプレイすることが可能となっております。
マッチ速度が早くなる
PC単体やPS4単体だけではなくなるため、マッチ速度がとても早くなります。
直ぐにプレイしたい人やたくさんプレイしたい人には嬉しいことですね。
クロスプレイ・クロスマッチのデメリット
PC勢が強すぎる
ハイパースケープに限らずFPS等のゲームでは、コントローラー勢よりマウス勢などのPCの方の方が圧倒的に強いでしょう。
そのため、「クロスプレイはやめてくれ…」という方も多いみたいです。
チーターに遭遇する可能性が高まる
PC勢では、チーターが多い場合があります。
なので、PS4やXBOX ONEの方達は、少し嫌な気持ちになってしまう可能性があります。
しかし、仮にチーターが出てきても、すぐに対策されると思うので、チーターを発見しましたらすぐに報告をしましょう。
【ハイパースケープ】クロスサーバーはできる?
クロスサーバーとは?
クロスサーバーとは、PCやPS4・XBOX ONEの人達と一緒にゲームをプレイできることを言います。
クロスサーバーはできる?
現時点では、ハイパースケープではクロスサーバーは不可能となっております。
こちらもクロスプレイ等同様に、配信をし始めたばかりのため、まだまだ先の話になるかと思われます。
【ハイパースケープ】クロスプレイやマッチはできる?クロスサーバーは可能?【ハイスケ】まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、ハイパースケープのクロスプレイやクロスマッチはできるのか、クロスサーバーは可能なのかについてご紹介させて頂きました。
もし、ハイパースケープのクロスプレイやクロスマッチはできるのか、クロスサーバーは可能なのかについて知りたい方がいらっしゃいましたら、是非こちらの記事を参考にしてみてください。
コメントを残す