フォートナイト(Fortnite)は子供から大人まで遊ぶほどの大人気ゲームとなっております。
友達や知らない人ともボイスチャットを通じて会話ができる無料ゲームなので、親からしたら「知らない人と遊ぶ」と言う行為はとても不安になりますよね。
しかしそんなフォートナイト(Fortnite)にも、ボイスチャットを制限できる機能があるんです。
そこで今回は、フォートナイト(Fortnite)のボイスチャットの制限をスイッチ(switch)で行う方法などをご紹介していきたいと思います。
目次
【フォートナイト】ボイスチャットを制限させる理由は?
今現在、世界中で大人気のフォートナイトというゲームは、大人から子供まで遊べる大人気ゲームとなっております。
「学校から帰ったらフォートナイト」「休みの日はフォートナイト」など子供が夢中に楽しんでいる姿は好ましいもの。
しかし一方で、フォートナイトをやめさせたい親も急増しているのが現状…
では一体、何故親は子供にフォートナイトを制限させたがるのでしょう?
1.全く知らない相手と遊んでいる

フォートナイトは、世界中の人一緒にボイスチャットができる、ゲームとなっております。
なので、友達や仲間以外の人とも簡単にボイスチャットをする事が可能なのです。
そうなってくると、1番怖いのが「声の聞こえない相手は誰でどんな内容を話しているか…」と言う悩みが出てきます。
知らない人とフォートナイトのボイスチャットで遊んでいると、「何か悪い事でも教えられているんじゃないか?」と不安になってくる親も少なくないはずです。
2.口調が悪くなる

フォートナイトは100人のプレイヤーと戦い、勝敗を決めるゲームとなぁております。
なので勝ち負けがある分、気持ちが高まり相手に暴言などを吐いてしまう事が多くなってきているみたいです。
逆に我が子は暴言を吐かなくても、ボイスチャット相手が、凄い乱暴な口調を使っているのを聞いた親御さんも多いみたいです。
3.個人情報を漏らさないか

フォートナイトは誰とでもボイスチャットができるオンラインゲームとなっているため、友達をはじめ、全く知らない相手と会話をすることができます。
高校生や大学生、成人した人ならまだしも、小学生などの小さいお子さんは、自分の個人情報を簡単に人に言ってしまう可能性があります。
子供には危険性があまり分からない為、誰に何を言っているか心配になる親も多いみたいです。
【フォートナイト】ボイスチャットの制限をスイッチでやる方法は?
スマホから制限する
1.アプリのインストール

スマホとスイッチ(switch)を連動してある場合は、スマホアプリからボイチャを制限させることが可能になります。
まずは、ニンテンドーのみまもりアプリをインストールしましょう。
2.制限レベルを設定

インストールを完了しましたら、スマホとスイッチを連動させて、右下にある「設定」から「制限レベル」に移動してください。
3.ほかの人との自由なコミュニケーションを選択

その次に、下の方にある「ほかの人との自由なコミュニケーション」を選択すれば、スイッチのボイチャを制限する事が可能になります
スイッチ本体から制限

まずは、ホームメニューから「設定画面」に移動して、見守り設定を選択してください。

次に「設定の変更」に移動し「この本体で設定」を選択して、進めていきましょう。
そうすると、「みまもり設定」がオンになり、スイッチ(switch)のボイチャを制限させることが可能になります。
時間の制限

「1日にあそぶ時間」を選択し設定を行えば、決められた時間にアラームを掛けてお知らせしてくれることが可能です。
時間を超えて子供が遊び続けても、「○○分超えてます」と言う通知が来るので、子供が遊んだゲーム時間を知る事が出来ます。
もし、子供がゲーム時間を守らなかったら、「ソフトを中断する」と言う所を選択すれば、強制的にゲームをシャットダウンする事が可能です。
【フォートナイト】ボイスチャットの制限をスイッチでやる方法などをご紹介【まとめ】
いかがだったでしょうか?
今回は、フォートナイト(Fortnite)のボイスチャットの制限をスイッチ(switch)で行う方法などをご紹介させて頂きました。
もし、気になった内容がございましたら、是非参考にしてみてください。
コメントを残す