フォートナイトのスナイパーで敵を倒せたら物凄く気持ちが良いですよね!
しかし、スナイパーで相手プレイヤーを攻撃するけど全く当たらない…なんて方も多いと思われます。
ですが、フォートナイトのスナイパーの命中率を上げる事ができる練習マップやクリエイティブが存在すrのです。
そこで今回は、フォートナイトのスナイパーの練習マップやクリエイティブなどをご紹介していきたいと思います。
目次
- 1 【フォートナイト】スナイパーの練習マップやクリエイティブでのコツは?
- 2 【フォートナイト】スナイパーの練習マップやクリエイティブ15選を紹介
- 2.1 1.5584-8554-5820【練習マップコード】
- 2.2 2.2537-1930-2000【練習マップコード】
- 2.3 3.8234-5730-5522【練習マップコード】
- 2.4 4.3321-6578-6999【練習マップコード】
- 2.5 5.8666-6499-7904【練習マップコード】
- 2.6 6.7819-1531-3992【練習マップコード】
- 2.7 7.8188-6854-8948【練習マップコード】
- 2.8 8.7970-0322-6988【練習マップコード】
- 2.9 9.8312-0137-7020【練習マップコード】
- 2.10 10.6908-0089-4715【練習マップコード】
- 3 【フォートナイト】スナイパーの練習マップやクリエイティブのおすすめマップ10選をご紹介!【まとめ】
【フォートナイト】スナイパーの練習マップやクリエイティブでのコツは?
フォートナイトのスナイパー練習マップやクリエイティブでは、PVP戦や遠くの的を狙うなど様々な練習マップが存在しています。
しかし、ただ練習しているだけでは上達スピードが遅く、一向に上手くなりません。
なので、フォートナイトのスナイパーで練習する場合は、実戦を意識して練習する事をおすすめします。
その場合に、意識する事は主に2つあります。
相手の動きを先読みする
めっちゃ綺麗に先読みスナイパー出来た #フォートナイト #PS4sharehttps://t.co/DIb00IDXWD pic.twitter.com/0BAQAgk75w
— のあ🔞年端も行かぬ妹にバブみを感じる (@noa88_) September 29, 2018
フォートナイトのスナイパーで敵と戦う際は、大体の相手プレイヤーは必ずと言っていいほど動いています。
動いている相手プレイヤーに、そのまま攻撃しても当たる確率は非常に低いです。
なので相手が動いている際は、「どの方角に移動しているか」「次はどのような動きをするのだろうか」など、相手プレイヤーの先を読んでスナイパーで攻撃する練習をしましょう。
練習マップやクリエイティブで相手と戦うとなると、練習というよりただ楽しんでしまって時間だけが過ぎてしまいます。
そのため、練習マップやクリエイティブで敵を何度か倒せても、本番では全く当たらないと言う事も出てきます。
エイムを少し高い位置に照準する
先読みスナイパー#PS4share#フォートナイト#スナイパー pic.twitter.com/Yl5YqCuccJ
— ぺろ (@4n5kpero) June 9, 2018
フォートナイトのスナイパーは、遠い相手プレイヤーであればあるほど、弾が落ちてしまい命中させることが困難になります。
なので、練習マップやクリエイティブでスナイパー練習をする際は、相手プレイヤーの頭の上辺りを照準し攻撃するようにしてみましょう。
もちろん近くに相手プレイヤーがいる場合は、スナイパーの弾が落ちる前に命中するので、気にしなくて大丈夫です。
【フォートナイト】スナイパーの練習マップやクリエイティブ15選を紹介

フォートナイトのスナイパー練習は、実践以外でも練習マップやクリエイティブなどで上達させることが可能です。
ここではフォートナイトのスナイパーの練習マップやクリエイティブをご紹介していきたいと思います。
1.5584-8554-5820【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦の練習マップとなっております。
狭い空間の中にある障害物をうまく利用して、相手プレイヤーを探し見つけ次第スナイパーで狙撃して倒します。
少しジャンプ力が低いのと、雰囲気が暗めな空間になっております。
武器も金スナイパーのみとなっております。
2.2537-1930-2000【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦となっております。
こちらの練習マップは、スナイパーのみのHP1しかない「ワンショット」になっております。
「バンサー」と言うジャンプ力が上がるトラップを活用しながら、相手プレイヤーと戦うため「動いている敵」を倒す練習をしたい方にはおすすめな練習マップとなっております。
3.8234-5730-5522【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦になります。
最初はスナイパーなどの武器を持っておらず、自分で武器を選択する仕組みになっております。
戦う場所があり、自分のリスポーン地点から通風孔を使い真ん中の島に行き、相手プレイヤーとスナイパーで練習し合うマップとなっております。
障害物が多くマップもある程度の広さがあるので、大人数でワイワイやるのも、楽しいかもしれません。
4.3321-6578-6999【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦になります。
始めは上空からグライダーで降り、自分でスナイパーを見つける所から始まります。
練習マップをかなり広い為「遠くの敵」「近くの敵」どちらも練習する事が出来ます。
5.8666-6499-7904【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦になります
こちらの練習マップは、地面が全て「バンサー」になっており、照準を合わせる事ができません。
なので、手持ちの武器は「ハンティングライフル2つ」「ヘビースナイパー」「ハンドキャノン」となっております。
6.7819-1531-3992【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦になります。
手持ちの武器がハンティングライフル一丁のみの、ハンティングライフルを楽しむ練習マップとなっております。
HPが1しかないワンショットになっております。
障害物も数多くあり、練習マップの広さも上に2階3階とあり広めになっております。
7.8188-6854-8948【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦になります。
こちらの練習マップは、自分で好きな装備を選ぶ事ができます。
練習場は全体的に氷の上での戦闘なので、エイムがかなり強化できる練習マップとなっております。
8.7970-0322-6988【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦になります。
⑤と同様に、地面が全て「バンサー」になている練習マップとなっております。
スコープを使わない練習マップとなっております。
9.8312-0137-7020【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦ではなく、ボット(bot)との練習マップとなっております。
A地点からどんどん進んでいき敵を倒す練習マップとなっております。
敵のエイムがかなり良く、やられやすいので注意しましょう。
10.6908-0089-4715【練習マップコード】
こちらのスナイパー練習マップはPVP戦になります。
開始早々は武器を持っていないので、建物の周りに行き武器を拾いましょう。
スナイパーだけではなく、ミニポやボードなども置いてあるため、長期戦の練習マップとなりそうです。
【フォートナイト】スナイパーの練習マップやクリエイティブのおすすめマップ10選をご紹介!【まとめ】
いかがだったでしょうか?
今回は、フォートナイトのスナイパーの練習マップやクリエイティブなどをご紹介させていただきました。
もし、気になった練習マップやクリエイティブがございましたら、是非参考にしてみてください!
コメントを残す