フォートナイトをプレイしていると「自分はどのくらい敵を倒したのか?」「どのくらい試合に勝っているのか」が気になる人がいると思います。
そこで今回は、フォートナイトのキルレをスイッチでの見方やキルレのサイトの調べ方などをご紹介していきたいと思います。
目次
【フォートナイト】キルレのサイトの調べ方は?
キルレサイト「トラッカー」

フォートナイトでは自分が倒した敵の数や勝利した試合の数など自分のキルレを調べるサイトが存在します。
そのキルレの調べ方としては、こちらの記事から直接URLに飛んでもらえば、簡単にキルレのサイトに飛ぶ事ができます。
その他にもサイトの検索で「フォートナイト キルレ」や「フォートナイト トラッカー」などと調べて頂けると、簡単にキルレが見れるサイトに飛ぶ事ができます。
日本語対応がされていない

フォートナイトのキルレが見れるサイト「トラッカー」は日本語対応がされていなく、初めての方や英語が苦手な方にとっては、何が書いてあるかさっぱりわかりません。
そのような方の場合に、フォートナイトのキルレサイト「トラッカー」の日本語で見れるやり方などが書いてある記事をご覧ください!
【フォートナイト】キルレをスイッチでの見方をご紹介!
順番 | キルレをスイッチでの見方 |
1 | スイッチでフォートナイトを起動 |
2 | ロビー画面から設定を選択 |
3 | 設定欄の「アカウント」を選択し、「パブリック」に |
4 | キルレサイト「トラッカー」に飛ぶ |
5 | 検索をかける |
1.スイッチでフォートナイトを起動
フォートナイト嘘リーク
新ロード画面
(@scientist0421 View) pic.twitter.com/lik0U8lFJW— 的科学実験 (@Okutoda) March 30, 2020
まず初めに、スイッチでフォートナイトを起動してください。
2.ロビー画面から設定を選択


フォートナイトを起動しましたら、ロビー画面の右上にある「設定」を選択しましょう。
3.設定欄の「アカウント」を選択し、「パブリック」に

設定画面の「アカウント」に行き「キャリアランキングプライバシー」の所を、プライベートからパブリックに変更してください。
4.キルレサイト「トラッカー」に飛ぶ

変更が完了しましたら、先ほどのキルレサイト「トラッカー」に移動しましょう。
5.検索をかける

そうしましたら、自分のIDを検索枠から入力してもらえれば、自分のキルレをスイッチでも見れるようになります。
【フォートナイト】キルレをスイッチでの見方やサイトの調べ方などをご紹介【まとめ】
いかがだったでしょうか?
今回は、フォートナイトのキルレをスイッチでの見方やキルレのサイトの調べ方などをご紹介させていただきました。
もし気になった内容がございましたら、是非参考にしてみください!
コメントを残す