フォートナイトで知り合いや仲間、友達と一緒に遊んでいたが「もう遊ばなくなった」や「フレンド整理したい」などと言う風に思った事はありませんか?
しかし、フレンド申請をしていた相手をフレンド削除していしまうと、「相手にバレるんじゃないか…」などと言った不安があり、あまり削除できない方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、フォートナイトのフレンド申請を削除したら相手にバレるのか?フレンドの削除の方法をご紹介していきたいと思います。
目次
【フォートナイト】フレンド申請・削除は相手にバレる?

フォートナイトでフレンドと一緒に遊んでいたが「遊ばなくなった」などと言った理由から、フレンド申請をしていた相手を削除しようと思った方はいると思われます。
しかし、フレンド削除したら「相手にバレるんじゃないか…」などと言った不安がありますよね。
現在では、フレンド削除をすると相手にバレる可能性とありますので注意が必要になってきます。
フレンド削除をすると相手に何が分かる?
フォートナイトのフレンド削除を行うと、バレるケースとバレないケースがあります。
唯一、今までは自分がフォートナイトをプレイしていたら、相手からは「オンライン」となっていましたが、フレンド削除をすると、相手からは常に「オフライン」と表記されます。
フレンド削除で相手にバレる場合もある【注意】
フォートナイトのフレンド削除を行うと、もちろん100%バレないと言う訳ではありません。
完全に遊ばなくなったフレンドの削除でしたら、実行しても何も言われないかもしれませんが、毎日のように一緒に遊んでいたフレンドを削除してしまうと、「常にオンラインだったのに…」と怪しがられることがあります。
(毎日遊んでいるフレンドを削除なんかしませんよね)
【フォートナイト】フレンド削除とフレンドブロックの違いは?
フォートナイトのフレンド削除の欄に「ブロック」と言う選択肢も存在しています。
フレンド削除
フレンド削除は、相手に「オフライン」としか表示されなくなり、相手がフレンド申請すればまた追加できる感じになります。
フレンドブロック
フレンドをブロックした場合は、フレンド一覧から削除され、相手は貴方の事をフレンド追加できなくなります。
【フォートナイト】フレンド削除の方法は?
1.フォートナイトを起動して、ロビー画面にいきます。
2.ロビー画面の一番左上のフレンド一覧を開き、削除したいフレンドを選択。
3.フレンドを削除したい人を選ぶと「フレンド解除」と言う欄があるのでそちらを選択
これでフレンドを削除ができ、相手のアカウントはなくなります。
フレンドブロックの方法は?
フレンドをブロックしたい場合は、「フレンド削除」同様に、ブロックしたいフレンドを選択します。
そこに「フレンド解除」の他に「ブロック」という項目があるので選択してください。
これで、フレンドをブロックする事ができます。
【フォートナイト】フレンド申請・削除は相手にバレる?削除方法をご紹介!【まとめ】
いかがだったでしょうか?
今回は、フォートナイトのフレンド申請を削除したら相手にバレるのか?フレンドの削除の方法をご紹介させていただきました。
確かに色々な方とゲームをやったら、フレンド一覧の人数が多すぎて、訳がわからなくなりますよね。
しかし、フレンド削除はなるべく多くやり過ぎないようにしましょう。
コメントを残す