あつまれどうぶつの森(あつ森)では、オノ(おの、斧)を入手する事によって、様々な使い方、有効活用が出来るようになります。
そこで今回は、あつまれどうぶつの森(あつ森)のオノの入手方法や作り方、オノの違いなどについて色々とご紹介したいと思います!
目次
【あつまれどうぶつの森】オノの入手方法は?

しょぼいオノの入手方法は?
あつまれどうぶつの森のしょぼいオノの入手方法ですが、一番最初にゲットできるオノなので、簡単に入手する事ができます。
たぬきちと言うキャラクターの生き物を2匹渡すと、レシピを教えてもらう事ができます!
たぬきちに渡す生き物はどんな生き物でも良い為、虫を捕まえるでも魚を釣るでも、自分に合ったやり方でしょぼいオノを入手しましょう!
しょぼいオノの作り方やレシピは?
しょぼいオノのレシピ
きのえだ:5個
いし;1個
しょぼいオノの作り方は、たぬきちからレシピを貰ったらDIYでしょぼいオノを作成する事ができます。
いしのオノの入手方法は?
いしのオノの入手方法は、たぬきマイル交換で購入する事ができ、「フツーにつかえる!どうぐレシピ」を入手すると、いしのオノが作れるようになります。
たぬきマイル交換で「フツーにつかえる!どうぐレシピ」を購入する際3000マイルが必要になるので準備しておきましょう。
いしのオノの作り方やレシピは?
いしのオノのレシピ
しょぼいオノ:1個
もくざい:3個
いしのオノの作り方は、マイル交換が済んだら、DIYでいしのオノが作成できるようになります。
オノの入手方法は?
オノの入手方法ですが、こちらはいしのオノと同様にマイル交換で入手した「フツーにつかえる!どうぐレシピ」で作成可能になっております。
こちらも3000マイルを用意しておきましょう。
オノの作り方やレシピは?
オノのレシピ
しょぼいオノ:1個
もくざい:3個
てっこうせき:1個
オノの作り方は、いしのオノのと同じようにマイル交換が済んだらDIYでオノを作成しましょう。
金のオノの入手方法は?
金のオノの入手方法ですが、しょぼいオノ・いしのオノ・オノどれでもいいので計100回壊すと、レシピをひらめくようになります。
おすすめとしては、しょぼいオノを沢山作って、とにかく岩や木を叩きまくりましょう!
金のオノの作り方やレシピは?
金のオノのレシピ
オノ:1個
きんこうせき:1個
金のオノの作り方はオノを100壊した時に、金のオノのレシピをひらめくようになるので、DIYで金のオノを作成しましょう!
【あつまれどうぶつの森】いしのオノのとオノの違いは?

いしのオノとオノの違いについてですが、いしのオノは木を倒すことができません。
逆にオノで木を叩くと三回目に木は倒れてしまいます。
なので、もくざいが欲しい方は「いしのオノ」で。
木が邪魔でどかした!と思った方は「オノ」で木を伐採させましょう!
【あつまれどうぶつの森】オノを2人目に渡す方法!

2人目の住民にオノをゲットさせたくてもやり方が分からないと言う方はいませんか?
オノを2人目の住民にゲットさせる方法は、たくきち商店に行きましょう!
既にレシピが分かっているのであれば、たぬきち商店の方でオノのレシピを購入する事ができます!
【あつまれどうぶつの森】オノで木を切る方法は?

オノで木を切る際は「しょぼいオノ」や「いしのオノ」を使うのではなく「オノ」を使いましょう!
しょぼいオノといしのオノは、木を切る為ではなく、もくざいを集める用になっております。
なのでもしオノで木を切りたい場合は、「オノ」を使って木を切るようにしましょう!
【あつまれどうぶつの森】金のオノが壊れる!?

今作からは金のオノが壊れる仕様になったみたいです。
しょぼいオノやいしのオノなどに比べたら頑丈な作りになっている金のオノですが、大体200回くらい使用したら金のオノは壊れる仕組みとなっております。
金のオノを作るには、きんこうせきが必要になってくるのですが、きんこうせきは滅多に手に入らないので、金のオノは使う用ではなく飾り用としておくのも良さそうですよね!
【あつまれどうぶつの森】オノの入手方法や作り方、違いなどを解説!【まとめ】
いかがだったでしょうか?
オノの入手方法は案外難しいものはありません。
しかし、時間が掛かってしまうため、途中であきらめてしまう方も出てくると思います。
頑張っていきましょう!
他にもオノの作り方やレシピ、違いなど説明してきました。
もし気になったものがあったら是非挑戦いてみてください!
コメントを残す