あつまれどうぶつの森(あつ森)では、魚や虫、化石などを寄贈する事ができる博物館を建設する事が可能となっております。
しかし、博物館を建てる際に大きさは何マスなのか、博物館の移動方法が分からない、博物館の2階の増築方法はどうすればいいのかと悩んでいる方も多いと思われます。
そこで今回は、あつまれどうぶつの森(あつ森)の博物館の場所移動の条件や博物館の大きさは何マスなのか、博物館の2階の増築方法はどうやるのかなどをご紹介していきたいと思います。
目次
【あつまれどうぶつの森】博物館の場所移動方法(条件)
あとは後ろにカセキ置いて博物館移動させる、なんかおかしいけどもういいや pic.twitter.com/xrYOF8jTzj
— まいまいてぃん@あつ森 (@pabebe_queen6) May 19, 2020
あつまれどうぶつの森の博物館の場所を移動させるには、案内所のリニューアルが済んでいないていけません。
なのでまずは、案内所のリニューアルを先に行いましょう。
1.案内所にいるたぬきちに話しかける
#どうぶつの森 #あつまれどうぶつの森 #あつ森 #たぬきち #しずえさん
案内所に行ったら、たぬきち社長としずえさんによるラジオ体操が繰り広げられていた。一通り終わると息切れしたりして何かかわいい。 pic.twitter.com/PsV3KSzHP9
— 宵月@半壁打ち (@sakurayoiduki) May 9, 2020
案内所のリニューアルが完了しましたら、案内所にいるたぬきちに話しかけましょう。
2.インフラ整備で区画整理を行う
あつ森
区画整理も順調に進み、今日は商店の移設先を決めてきた。
それは良いとして、移設しても良いかの判断は二人で相談せず、まめきちだけで判断するのか… pic.twitter.com/U3jRnwQWSZ— ジャイロ (@eUwHqrQJF1wVeSp) April 22, 2020
たぬきちに話しか、インフラ整備の相談をすれば、博物館をはじめ、様々な建物の移動を行う事ができます。
3.お金を払い「はくぶつかん・いせつキット」を貰う
インフラ整備の後に区画整理を選択すると、50000ベルを支払い「はくぶつかん・いせつセット」を貰うことができます。
4.好みの場所に建てた、翌日完成
「はくぶつかん・いせつキット」を貰ったら、自分の好きな場所に、博物館の場所を移動できるようになります。
博物館は飛行場付近がおすすめ
博物館の場所を移動させる際、飛行場付近に場所を移動させれば、旅行先で得た物をすぐに博物館に寄贈させることができるのでおすすめになります。
【あつまれどうぶつの森】博物館の大きさは何マス?
博物館この大きさで中は異次元の広さだったよ。#あつ森 pic.twitter.com/5GvXcAOAuq
— ぽてと。 (@potatosukisuki) March 21, 2020
あつまれどうぶつの森の博物館の大きさは、縦4マスの横7マスの計28マスになっております。
予め博物館が何マスか知っておけば、博物館を場所移動させたい時に役に立ちます。
【あつまれどうぶつの森】博物館の寄贈方法は?
祝・博物館開館
手前は旧野外博物館(寄贈待ち置き場) #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/LGGiVU4WL7— tm741 (@tm741_) May 19, 2020
あつまれどうぶつの森の博物館では、島で入手した魚や虫などを寄贈することが可能です。
博物館に寄贈された物は、展示されるようになり、寄贈した者の名前がパネルに表示されるようになります。
【あつまれどうぶつの森】博物館の2階の増築方法は?
https://twitter.com/hh8751/status/1253174976141656064?s=20
順番 | 2階増築のやる事 |
1 | 博物館にいるフータに話しかける |
2 | 何日か後に「怪しい人物」が出現したと放送される |
3 | つねきちから絵画を買う |
4 | 買った絵画をフータに渡す |
5 | 数日後に博物館が増築される |
1.博物館にいるフータに話しかける
【イベントのご案内】
みなさ~ん!今日は『国際ミュージアムデー』という、博物館に親しみを持ってもらうための記念日だなも!
みなさんの島の博物館でも、フータさんが特別な企画を催すそうだも。
記念品ももらえるから、ぜひ参加してちょうだいね♪
期間は今日から今月いっぱいなんだも! pic.twitter.com/7mpju7Su3U— どうぶつの森 (@doubutsuno_mori) May 18, 2020
博物館にいるフータに話しかけることによって、美術品を展示したいと相談を受けます。
もし、話の展開が進まない場合は、2回以上話しかけるか、時間操作をしている人は元の日付に戻してみましょう!
2.何日か後に「怪しい人物」が出現したと放送される
怪しい人物から購入。
本物でしたよ😊✨
博物館は本物を寄付する形で
良いのかな?そして、レイジさん今日は
来てくれてヒイラギでした笑
まだ、早いな〜
ハイビスカス求む🌺!#あつまれどうぶつの森 #あつ森 pic.twitter.com/U1FRHaJaZG— なおがが🌺あろは島 (@D_mori7070) April 24, 2020
フータの相談を受けた後、何日か経ったらアナウンスで「怪しい人物が現れた」と放送され、つねきちが出現する
3.つねきちから絵画を買う
いや草でしょ
多分フータに話しかけた次の日につねきち来る? pic.twitter.com/3rN7RuUO0o— べび@あつ森垢 (@moriBeb) April 23, 2020
アナウンス後島のどこかに、つねきちが出現するので、島をくまなく探索し、つねきちから絵画を購入しましょう
4.買った絵画をフータに渡す
つねきちから商品を購入後、フータのところに行き商品を渡します。
そうすることによってフータが増築をしてくれます。
5.数日後に博物館が増築される
何日か経ったら、博物館が増築されているので、試しに見てみましょう。
因みに増築された2階は、商品を展示するための場所になっております。
あつまれどうぶつの森の博物館の場所移動条件や大きさは何マス?2階の増築方法をご紹介【まとめ】
いかがだったでしょうか?
今回は、あつまれどうぶつの森の博物館の場所移動の条件や博物館の大きさは何マスか、博物館の2階の増築方法をご紹介致しました。
もし、気になった内容がありましたら、是非参考にしてみてください!
コメントを残す